• 読者の方へ
  • 学び舎
  • 一般社団法人日本経営協会様添削

受講生専用SNS学び舎ログイン

合格体験記

合格体験記

ネットスクールの書籍・講座などをご利用いただき、見事合格された方から寄せられた「合格体験記」をご紹介いたします。合格までの道のり、想い、学習方法、また試験中のリアルな状況判断など、さまざまな環境のなかで合格された方々の体験記があなたの参考になるかもしれません。

【合格体験記】日商簿記検定
  • 第159回 日商簿記1級 合格
    HN S.Y さん
    2022年10月19日
    • WEB講座

    ・合格できた要因
     →隙間時間の活用、勉強するクセ付け(1時間だけでもいいので学習時間0の日は作らない)、早々に講師と電話して学習プランを立ててもらいそれに従う、完全無欠の仕訳集を持ち歩く、初見で過去問や答練が解けなくてもあまり気にしない(自分は1回目の答練の工原両者とも足切りでしたが、2か月後の試験日には40点近くまでもっていけました)

    ・苦労したこと
     →工業簿記に対する苦手意識

    ・それぞれの学習環境に応じた勉強の工夫
     →隙間時間の活用(早めに出勤し40分、昼休憩50分、帰宅後2時間を必ず繰り返せば十分合格できます)

    ・WEB講座、テキスト等の教材についてのご感想(よかった点や役立ったことなど)
     →正直テキストはあまり使いませんでした。トレーニングと仕訳集は何周したか覚えていないくらい繰り返しました(ただ繰り返すのはダメでなぜそう計算するかの根拠を理解したうえで)それでも試験前日はテキストを読んで寝るようにとアドバイスをいただき、そのようにすると試験当日にたまたま前日に読んだ工程別標準原価計算が出題されました。(完答はできませんでしたが、答練や過去問になかったこともあり、読んでなかったら解き方すら忘れており焦っていたと思います。)

    ・講師、サポート、学び舎についてのご感想
     → 文句なしです。講師についていけば必ず合格できると思います。

    ・ご家族やネットスクールの講師等に対するひと言
     → 自分が合格できたのは、サポートしてくれた講師や家族の支えがあってこそです。くるるというニックネームを使っており、WEB講義でも目立っていたためかSNSで様々な方からお声がげいただきました。

  • 第161回日商簿記1級・第205回全経簿記上級 日商簿記1級 合格
    HN N.O さん
    2022年10月19日
    • WEB講座

    ● ネットスクールの日商簿記1級経験者コース受講のきっかけ
     私は、第150回(2018年11月)日商簿記2級検定試験に合格したのち、日商簿記1級取得に向け、他社の通信講座を1年間受講しました。しかし、受講期間中に仕事が多忙になり、カリキュラムに遅れ、結局受験を諦めてしまいました。
    仕事上、会計知識が必要となる場面があり、2021年にあらためて日商簿記1級取得に向け学習したいと思いまし
    た。そこで、WEB講座で評価の高い、ネットスクール簿記1級講座の受講を決めました。

    ● WEB講座の感想
     WEB講座では、考え方や下書きの仕方などを含め、一緒に問題を解きながら具体的な解法を学ぶことができました。プロセスが理解できるということは、楽しんで学習するための大きなポイントだと思います。
     また、ライブ講座の良い点は、チャットでの質問に対し、先生が丁寧に答えてくださることです。自分ひとりでは疑問に思わないことを他の方が質問され、その視点に感心することが多々ありました。先生の説明では、本質に立ち返って問題の考え方を整理していただき、より理解を深めることができました。

    ● 受験勉強での苦労
     フルタイムの仕事と家事、勉強との両立は、時間的な制約があり、楽ではありませんでした。それでも、先生方の熱意、他の受講生の方の本気度を感じるたび、「自分も頑張ろう」と思うことができました。
     仕事で帰宅が遅くなり、ライブ授業に参加できない回も多数ありましたが、その週末までにアーカイブで視聴するようにし、遅れが大きくならないようにしました。また、通勤時間中に「脳科学×仕訳集」や「全経簿記上級会計学過去問題ドリル(ノウン)」を解き、隙間時間を活用するようにしました。
     直前期は、模試と答練、「とおるトレーニング」で先生から指定された問題と重要度★3以上の問題を、集中的に解きました。これにより、問題を見たときに、難易度や回答すべき順序などをイメージできるようになりました。

    ● ネットスクールの先生方、家族への感謝
     経験者コースを1年間受講し、あらためて学ぶことの大切さを感じることができました。ネットスクールでなければ、簿記の学習を続けられなかったと思います。第161回(2022年6月)日商簿記1級の試験では、藤本先生のおっしゃった「受験本番は楽しんで」という言葉を胸に、試験時間中、無駄に焦ることなく問題に向かうことができました。
     第159回(2021年11月)日商簿記1級検定試験は68点で不合格でしたが、第205回(2022年2月)全経簿記上級と第161回日商簿記1級の検定試験で合格することができました。この場をお借りして、中村先生、藤本先生をはじめ、ネットスクールスタッフの皆様に御礼申し上げます。
     また、受講中の1年間、私の受験勉強を暖かく見守ってくれた家族に対し、あらためて感謝しているところです

    ● 次の資格取得について
     日商簿記1級の学習をとおして、特に商業簿記・会計学は、まだまだ学習すべきものと感じています。税理士試験の簿記論・財務諸表論の受験を考えているところです。

  • 第159回 日商簿記1級 合格
    HN S.M さん
    2022年10月19日
    • WEB講座

     職業訓練校で3か月間簿記を学び、簿記2級に合格しました。
     以前の仕事は簿記とは関係ない事務職でしたが、簿記のおもしろさにハマり、その後も勉強を続けようと決意しました。
     そこでネットスクールでの受講を勧められ、簿記1級のWEB講座を受講しました。
     
     午前中勉強をして、午後は働きながら、約半年で簿記1級に合格することができました。
     子育てや家事、仕事をする中での勉強だったのですが、WEB講座は好きな時間に講義を聞くことができ、自分のペースで勉強を続けることができました。
     家で1人での勉強のモチベーションを保つのが大変でしたが、中村先生の講義はわかりやすく実務的な話もあったので飽きずに続けられました。難しいテーマでも覚えるというよりは、理解することを優先して講義してくれるので、合格へとつながったんだと思います。中村先生の講義は、聞いていて楽しくどんどん引き込まれていきます!!
     
     藤本先生はやさしく穏やかな講義でした。「ここは難しいよね。」共感してくれるような講義だったので、苦手な工業簿記もそこまで苦手意識を持たず進めることができました。2級に比べると差異分析の項目も多くて、嫌になることもありましたが「ビジネスに置き換えてみたらどうかな?」と言われると納得できました。実務ではこうかなと考えながらやることで理解が深まったんだと思います。
     2人の先生は対象的な印象ですが、2人の先生だから合格できたと思います。

     どちらの講義も楽しく、もっと知りたいという気持ちで臨めたのでWEB講座の受講を続けることができました。本当にありがとうございました。
     その後は税理士試験の簿記論、財務諸表論の講座をネットスクールで受け、税理士試験に臨みました。
     今は結果待ちですが、簿記1級の合格は次につながる大きな1歩となりました。自分の目標に向けて頑張っていきたいと思います。

  • 第161回 日商簿記1級 合格
    HN O.G さん
    2022年10月19日
    • WEB講座

    ・合格できた要因
     →本試験に3度落ちましたが、最後まで諦めなかったことが最大の要因だと思います。
      4度目の本試験で合格しました。
    ・受験勉強での苦労
     →理論問題への対応と、答練の点数を安定して取れるようになる点に苦労しました。
    ・それぞれの学習環境に応じた勉強の工夫
     →動画は電車での移動中にも積極的に見るようにしました。
      答練の学習に入ってからは、できるだけ多く机に向かって問題を解くことを心掛けました。
    ・WEB講座、テキスト等の教材についてのご感想(よかった点や役立ったことなど)
     →アウトプット講義では、受講生の質問に随時回答いただける点がよかったです。

    他の受講生の質問によって、新たな発見をすることもありました。
    テキストもわかりやすく、答練の学習が進んでからも、忘れてしまったところや理解が乏しい箇所を
    復習する際に、よく見返していました。

    ・講師、サポート、学び舎についてのご感想
     →何度かお電話でご質問させていただきましたが、いつも丁寧にご対応いただきました。
    ・ご家族やネットスクールの講師等に対するひと言
     →最後までフォローしていただき感謝しております。
    ・次又は今現在の資格取得についての合格への意気込みなど
     →税理士試験の合格に向けて、今後も勉強に励みたいと思っております。

  • 第161回 日商簿記1級 合格
    HN S.T さん
    2022年10月19日
    • WEB講座

    2019年に全経簿記上級講座の受講を開始。その後日商簿記1級の講座も並行して受講し、2022年に全経簿記上級に合格。その翌年に日商簿記1級に合格しました。
     受講開始して暫くのち、講義途中にも関わらず本試験を受験。結果は散々でした。それからも不合格を重ね、向いていないのではと思う時期もありましたが、ネットスクールの先生達に励まされて合格までたどり着けました。
     学び舎では講義内容の質問のみならず、意欲の鼓舞や不合格の愚痴を聞いてもらうこともありました。そういった、学習に対する精神面のケアも手厚いのが、ネットスクールの良さだと思います。大手資格スクールとは一線を画す、寺子屋的な距離感が、勉強の継続に繋がりました。
     もともとは日商簿記1級で学習を終えるつもりでしたが、引き続き税理士簿記論・財務諸表論の学習も行おうと思います。それも、ネットスクールで知識の基盤を作れたからです。本当に有難うございました。

合格体験記投稿フォーム

当社の書籍・講座などをご利用いただき、合格された皆様の声を募集しております。
あなたの合格体験記をぜひお寄せ下さい。

合格体験記投稿フォーム