初学者向け
インプット・アウトプット講義
![]() |
第162回(2022年11月)統一試験/ネット試験(CBT方式)目標標準コース |
---|---|
![]() |
・講義配信システムはE-Lecture Playerを使用致します。 ・本コースの受講期間は2022年11月末までとなります。 ・2022年11月目標日商簿記2級標準コースは厚生労働大臣指定一般教育訓練給付制度対象外となります。 |
日商簿記検定2級の直近10回の試験にて、すべて全国平均以上の合格率であるWEB講座。
2級合格を目指すなら、ネットスクールのWEB講座が一番の近道です。ネット試験(CBT方式)の直前答練も提供致します。
コースの特長 | |
---|---|
|
担当講師 | |
---|---|
![]() |
桑原 知之 日商簿記2級ではより複雑な取引や、始めて勉強する工業簿記など、 難しそうに見えるものがたくさん出てくるので、不安に感じてる方も多いかと思います。しかしベースとなる知識は日商簿記3級の延長線上に過ぎません。取り扱う内容が増える分、「何をしているのか」という背景が分かれば、実際のビジネスで使える知識も多くなり、面白くもなると思います。単に「覚えて下さい」ではなく、「なぜそうするのか」を中心に、楽しんで学べる内容にしたいと思います。 一緒に日商簿記2級の合格に向けて頑張りましょう! |
使用教材 |
---|
![]() 基本講義 日商簿記2級とおるシリーズ ![]() 解き方講義・直前答練 日商簿記2級 だれでも解ける過去問題集
※日商簿記2級とおる商業簿記テキスト/トレーニングは第3版、工業簿記テキスト/トレーニングは第2版を使用します。 |
ご利用いただける端末 |
---|


受講生専用学び舎
「学び舎」では受講生と講師、受講生同士が質問のやり取りができる「質問Q&A」や学習日記等を通じて受講生同士のコミュニケーションをとることができます!

合格まで安心制度
(再受講割引)
次回以降の日商簿記2級 標準コースの受講料が割安料金にてお申込みいただける制度です。出席率や受講したか否かに係わらず適用されます。
また、ネット試験対応速修コースの1ヶ月延長も適用となります。
※第162回向け日商簿記2級講座は2022年11月末までが受講期間となります。
※受講期間1ヶ月延長(ネット試験対応速修コース)の申込み方法につきましては、同コースを受講された皆さまへ別途ご案内致します。
通常受講料(消費税10%) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※本コースは一般教育訓練給付金制度の対象外となります。 日商簿記2級標準コース
ネットスクールWEB講座利用規約をご確認ください。 ▷受講規約 |
日商簿記2級標準コースは2022年11月の日商簿記2級統一試験/ネット試験の合格を目指すコースです。
2級標準コースには、直前対策(解き方講義、直前答練)も含まれます。 別途直前対策コースを申込む必要はございません。
日商簿記
コース一覧
- 日商簿記1級
標準コース
速修コース
経験者コース
直前対策コース - 日商簿記2級
統一試験対応標準コース
ネット試験対速修コース
ネット試験対応直前対策 - 日商簿記3級
統一試験対応標準コース
ネット試験対応速修コース
ネット試験対応直前対策
インフォメーション
- WEB講座とは
- ネットスクールの講師陣
- WEB講座
説明会・無料体験はこちら
公開イベントへ - 合格体験記
- ネットスクールの合格率
- 動作環境