初学者向け
インプット・アウトプット講義
![]() |
第31回(2022年9月)試験向け |
---|---|
![]() |
※建設業経理士2級ゼロ標準コースは一般教育訓練給付金制度の対象講座です。 ご利用を検討中の方はこちらで制度の詳細・利用条件等をご確認ください。>>> 一般教育訓練給付制度について |
建設業経理士2級WEB講座は標準コースとゼロ標準コースの2コース。
建設業に限らず簿記会計の学習をされたことがある方は2級標準コースへ。
簿記会計自体初めて学習するという方はゼロ標準コースをお申込みください。
コースの特長 | |
---|---|
|
担当講師 | |
---|---|
![]() |
桑原 知之 建設業経理士2級は、項目を一つひとつ理解しながら勉強を進めていけば必ず合格できる試験です。 鉛筆を手に持って一緒に問題を解きながらがんばっていきましょう。 |
コースの内容 |
---|
![]() カリキュラム内容(2級) ○基本講義:13回(オンデマンド) ※基本講義はテキストのChapter/Section毎に配信しております。13回(Chapter0~13)合計で約18時間程度となります。 上記建設業経理士2級標準コースのカリキュラムに加え、「建設業経理事務士3級 出題パターンと解き方 過去問題集&テキスト(動画解説付)がセットになっています。 まずは3級教材と動画解説で基礎を学習して頂き、2級講義に合流します。 簿記の学習が初めての方、学習頂いた後、以前の学習から期間が開いている方にお勧めのコースです。 ※3級の本試験対策講義はございません。 |
使用教材 |
---|
![]() 2級基本講義・過去問ゼミ 建設業経理士2級 ![]() とおる模試 オリジナル教材 ![]() 3級教材 建設業経理士3級
※教材として建設業経理士2級出題パターンと解き方過去問題集&テキスト22年3月/9月対策を使用致します。 |
ご利用いただける端末 |
---|


受講生専用学び舎
「学び舎」では受講生と講師、受講生同士が質問のやり取りができる「質問Q&A」や学習日記等を通じて受講生同士のコミュニケーションをとることができます!

合格まで安心制度
(再受講割引)
次回向けの建設業経理士2級講座標準コースの受講料が半額相当でお申込みいただける制度です。出席率や受講したか否かに係わらず適用されます。
※第31回向け建設業経理士2級講座は2022年9月10日までの受講期間となります。
※建設業経理士2級ゼロ標準コースは再受講割引の適用はございません。

通常受講料 (消費税10%) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2級標準コース
2級ゼロ標準コース ※一般教育訓練給付金制度のご利用を希望される方は、お申込み時に備考欄に一般教育訓練給付金制度利用の旨ご記入頂くか、別途弊社までご連絡ください。
※上記受講料は消費税10%を含む金額になります。 |
■受講料金(料金はすべて税込金額です。)
≪お申込の前にご確認下さい≫
・「教材込」でのお申込をお勧めします。「教材込」の場合、刊行次第使用教材を発送いたします。
・「教材別」をご選択の方は、上記使用教材を別途ご購入下さい。
弊社WEB-SHOPでもご購入いただけます。
建設業経理士
コース一覧
- 建設業経理士2級
標準コース/ゼロ標準コース - 建設業経理士1級(財務諸表)
標準コース - 建設業経理士1級(財務分析)
標準コース - 建設業経理士1級(原価計算)
標準コース
インフォメーション
- WEB講座とは
- ネットスクールの講師陣
- WEB講座
説明会・無料体験はこちら
公開イベントへ - 合格体験記
- ネットスクールの合格率
- 動作環境